2020年10月9日日々の徒然ばんばたまき 5年後のわたしをつくる今日の一歩*Dear…*10月に入り、虹のさきマルシェの事業を一つ動かすことになりました。これを機に、「ハッシュタグ大津京」のシェアオフィスを拠点にすることにしました。 というか、職場(まちづくりスポット大津2階)やん!!! さて、すっかり動 […]
2020年7月11日虹のさきマルシェばんばたまき 虹のさきマルシェRestart!先日書いた記事https://lamp-tamaki.com/さぁ来い%ef%bc%81自分イノベーション/ という記事で、虹のさきマルシェの新しい展開のコンセプトを記しました。 結局、こういうことでお役にたちたいなーと […]
2020年7月4日虹のさきマルシェばんばたまき さぁ来い!自分イノベーション「虹のさきストリート」があって、商店がたくさん並んでいるんです。大津にきたら、虹のさきストリートで食べ歩きをしてもらったり、ほっこりしてもらったり。軒先にベンチがおいてあって、そこかしらで休憩している人がいて。商店主は、 […]
2020年6月28日フリーランスのビジネス論ばんばたまき 助産師・保健師むけ『開業の第一歩』セミナー終了SP-Womanの取組みで、人材育成の事業があります。 大津産前産後ケアステーションの助産師スキルアップ講座を講師として担当するというものです。 ケアステーションに登録予定の助産師で、開業を視野にいれていたり実際にすでに […]
2020年6月21日未来への女性学ばんばたまき 5人の知識が支えますそうとうエゴがつよいのか、 自分主義なのか。 子育てノウハウや子どもの教育セミナーとかも少なくとも3人以上を育てる人の話しか聞きたいと思わないし。 話をきいたり、アドバイスをもらうなら最低ベースが似ている人がいいと思って […]
2020年6月20日黒板についてばんばたまき ○○マーケティングにハマってます。最近、何をしているかというと。もっぱらフルタイムでの仕事にいそしんでおります。滋賀県大津市にあるブランチ大津京という商業施設にあります まちづくりスポット大津 という地域交流スペースにてはたらいています。貸スペースがあっ […]