【オンエア後記】4/25 初めてのゲスト様
4月1日に開局したコミュニティFM
FMおおつ の オンエアも25日目になった4月25日(水)です。
わたしの担当する モーニングおおつの今週のテーマは 『お祭り』です。
FMおおつのある 大津市山上町も 氏神である 早尾神社の祭礼が5月5日にあります。
今日のオンエアでは、近日中に開催される おまつり情報と 初めてのゲストをお迎えしました。
本日メッセージをいただきました カッキーさん・中村さん・スマイルさん・ハッスルおばあちゃん
ありがとうございました!!
三井寺千団子まつり2018年5月19日(土)・20日(日)開催
千団子祭は、室町時代からつづく大津を代表する子どもの成長を願うおまつりです。
三井寺の護法善神堂の守護神である鬼子母神の祭礼で、千個の団子をお供えすることから
「千団子まつり」と呼ばれ、600年以上続く伝統的な祭礼として大津の人々から親しまれています。
(三井寺HPより)
同日に開催される 関西大道芸フェスティバルも毎年もりあがっていますよ!
実は、私馬場環が所属するママチア滋賀スパーキージェムも、大道芸フェスティバルに出演しますよ!
※出演日程は、まだ確定しておりません。
【第4回 関蝉丸芸能祭】 平成30年5月27日(日)午前10時~午後5時半ごろまで
場所:関蝉丸神社の下社 (大津市逢坂一丁目15-6)
百人一首で「蝉丸」という名前をお聞きになったことのある方も多いかと思います。
文化を愛し、琵琶を奏で、和歌をたしなんだ蝉丸。1200年ほど前より、この大津に鎮座する
関蝉丸神社。
芸能の祖神「蝉丸」を現代によみがえらせたい という思いでスタートした
「関蝉丸芸能祭」。
この5月27日に 第4回 をむかえての開催の運びとなりました。
多種多様な表現者の演技を愉しみつつ、雅楽や舞踊といった伝統芸能から クラシックやジャズ、ハープの演奏など あらゆるジャンルの 芸能が身近に感じられる機会になっています。
蝉丸芸能祭に先駆けまして、子どもむけのプレイベントも開催されますよ!
蝉丸芸能祭のプレイベント
~子どもの琵琶体験教室開催~
子どもたちに伝統芸能に触れる機会を ということで、普段触れることのない
琵琶にふれて、多くの発見や驚きを体験してみませんか?
曲目サクラサクラを、琵琶で弾いてみましょう!
平成30年5月26日(土) 10時~11時
場所: 関蝉丸神社下社拝殿
参加費 500円
定員 10名(小学生以上)
お申込み 080-3822-5655 semimaru2015@yahoo.co.jp
お問合せ 関蝉丸神社芸能祭実行委員会 HP→こちらをクリック
月曜~金曜の9時30分からの 「おおつへ行きたい」でも、関蝉丸芸能祭を特集されるようですので
どうぞお楽しみに!!
さてさて、本日のオンエアではゲストを初めてお招きいたしました!!
白地の銘仙のお着物でお越しくださったのは
USEDキモノの蓮屋HASUYAの服部千草さん と
おむつケーキpetitpas(プティパ)の深田知穂さん(左側奥)
お二人で、コラボ展示会を5月に開催されるということのPRに お越しくださいました。
コラボ展示会の詳細ですが、
5月2日(水)~30日(水)の一か月間に、滋賀県産業支援プラザ コラボしが21の
一階展示スペースにて おむつケーキpetitpas とリサイクル着物蓮屋HASUYAの コラボ新商品の
展示会が開催されます。
テーマはズバリ 『三世代の贈り物』です。
おばあちゃん、お母さんが着ていた着物を子どもへつなぐ。 おむつケーキを利用して、まるで着ているかのように 着物をデコレーションしているのだそうです。 興味がわいてきますよね。
さて、服部さんと 深田さんですが、 展示期間中は 必ずいらっしゃる日を告知くださいました。
5/11(金)9時~13時
5/18(金)9時~13時
5/25(金)9時~13時
5/30(水)9時~13時
は、必ず展示スペースにいらっしゃるそうです。
展示スペースの中央には、コラボの作品を置き、スペースを区切ってそれぞれの
商品や作品を展示するそうです。
HASUYAテイストの着物も、大好きですし
プティパさんのおむつケーキもとっても可愛いし(※インスタフォロー早速させていただきました)
私も展示会に寄せていただこうと思っています!!
そのほか、今週のテーマが『まつり」ということで、お二人に「まつり」について伺ってみましたら!!!
なんと 「第50回草津宿場まつり」の実行委員をされていらっしゃるとのこと!
今年は50回という記念すべき開催ということで、時代行列の主要な役を 宝塚歌劇団OGの方々が
つとめられるとのことです。そして、2DAYS 開催になるようです。
28日(土)は草津クレアホールにて、前日祭として宿場サミットや和装パフォーマンスもあるそうです。
29日(日)は、メインステージ(de愛ひろば)にて、宝塚歌劇団OGの方による歌の披露もあるかもしれません!という情報を教えてくださいました。
とっても面白いお話しをたくさん聞かせてくださった 服部千草さんと 深田知穂さん でした!
千草さん知穂さん、遠くまでお越しいただいてありがとうございました!
めざせ!和美人!!!
こちらのコーナーは、着付け講師でもある馬場環による和のたしなみや着物のお話しで
大津に和美人を増やそう~♪というコーナーです。
今日は、着物を着る時の 手の使い方のアレコレ ・・・を話しました。
次週は、着物の着方で変わる見た目年齢についてお話します。
本日おかけした楽曲
SingLikeTalking 「Spirit Of Love」
いきものがかり「キミがいる」
川村結花「ヒマワリ」
松山千春「大空と大地の中で」
SingLikeTalking「LaLaLa」
安室奈美恵「Finary」
カーペンターズ「I Need To Be In Love」
本日も8時~11時まで生放送でお送りしましたが
無事オンエアを終了できて、ホッと一安心。
帰宅後、子どもの家庭訪問もありましたが、それも終了し
現在睡魔が・・・・(笑)
おつかれさまでしたー
次週5月2日(水)にまた、モーニングおおつ水曜日に 登板します!