【オンエア後記】5/10(木)FMおおつ

昨日にひきつづき、FMおおつ モーニングおおつのオンエア担当。

 

本日メッセージをくださった皆様、ありがとうございました

産業支援プラザ 中村さん  うずら卵さん ピンクドラゴンさん

 

本日のOA曲(なつかしーとお声いただきましたよ)

ドリカム「笑顔の行方」

村下孝蔵「初恋」

竹内まりや「リンダ」

TRF「masquerade」

Wink「愛が止まらない」

ポルノグラフィティ「サウダージ」

中島美嘉「ORION」

チェッカーズ「夜明けのブレス」

小林明子「恋に落ちて」

ラジオネーム うずら卵さんから 環さんのストレス解消法はなんですか?

と聞かれましたので、「チアダンス」と「着物」の静と動のバランスをとることがストレス解消法だと

お答えしました!!

大津市在住で、環境問題等をはじめ、大津のまちづくりにご尽力くださっている

竺文彦先生からメッセージをいただいていたので、ご紹介させていただきました。

(メール文章を掲載させていただきます)

 

五月は若葉の季節で、俳句では、山燃ゆるというそうです。

実際、今三井寺の山を遠望すると、黄色く若葉が盛り上がって、燃え上がっているように見えます。

しかし、これは若葉ではなく、シイの花が咲いているのです。実は、匂いもかなり強くて、住んでいる人は気が付かないのですが、他の地域から車の窓を閉めたままでやってきて、車を降りると、強い少し生臭いにおいを感じます。以前は、若葉の匂いと思っていましたが、シイの花の匂いでした。

それで、大切なのは、人類が日本に住み始めて生活する前の日本の山は、シイやカシの照葉樹林に覆われていて、照葉樹林帯は、ネパール、ブータンから中国南部、朝鮮、日本に帯状に広がっていて、文化的にも似ていることです。例えば、ネパールの服は両脇で細い紐で結びますが、作務衣も同じように着ます。つまり、これまで、炭をつくったり、植林をしたりして山を利用してきたのですが、三井寺の山は寺社林として保護されてきたので、人が手を加える前の状態が残っていて貴重だという事です。石山寺の山も同様で、今、黄色くなっています。このようなシイの林が残っているところは、全国でも珍しいと思います。

 

たしかに、大津の山をみますと、黄色で泡のような盛り上がりが確認できます。

これはシイの花だったのですね! 大津とくに三井寺の寺社林はとても環境面からみても貴重なものなのだということは、知らなかったです。 竺先生、情報をありがとうございました!!!

 

★美と健康のひとくちメモ

このコーナーは、モーニングおおつの4人の女性パーソナリティが自分の目線でセレクトした

美と健康のプチ情報をお話しするコーナーです。

今日は、昨日にひきつづき 「白髪」についてお知らせしました。

私は、ここ5~6年くらい 白髪に悩んでおりまして・・・・

白髪染めも1カ月半に一回くらいしている状態です。(毛量が多いので、かなり目立ちます)

白髪の大きな原因として

①メラニンのもととなるチロシンの不足

②メラノサイトの活動・機能不全によるメラニン色素の生成不足

③黒くした髪を漂白してしまう過酸化水素の生成不足

④黒髪をつくる成長ホルモンの分泌不足

が直接の原因とされています。

今日のオンエアはでは、とくに食べ物についてお伝えしました。

【チロシンを多く含む食品】メラニンのもととなるチロシンは食べ物で摂取可能

豆腐 チーズ が多く含まれる。だいたい一日チーズや豆腐を50~200グラム程度摂取すれば十分。

ビタミンB6(唐辛子ニンニク)  ビタミン B9)(葉酸) を同時摂取するとチロシンの吸収をたかめるそうですよ

【白髪予防に さけておいたほうがいい食べ物】

推奨して、チーズなどを食べるのはもちろんなのですが、避けるべき食品や食べ方を知っておくのもよいですね。

避けた方がいい 食べ方・・・なんと おなか一杯たべること💦

さけたほうがいい食べ物・・・炭水化物💦・糖分

 

まさに、私がしている生活習慣です💦

おなかいっぱい白いご飯を食べているときが至福のとき。それが白髪をまねいていたなんて・・・

とかなりショックでした。

白髪の原因の一つが加齢による成長ホルモンの減少です。

また成長ホルモンの分泌を阻害するものが甘いもの(糖分・炭水化物)なのです。

成長ホルモンの分泌量は、最後の食事をしてからおよそ13時間後から上昇がはじまるとのこと。

なので、ずっと食べてばかりだったら、成長ホルモンの分泌がなされにくい状態になるということなんですね。

適正な指導のもとの断食も、白髪予防には効果的だそうです。

 

とにかく、この情報をしった私は、食べすぎとごはんを山盛り食べるのを制限することに決めました!

 

 

 ★本日のゲストコーナー
FMおおつ 79.1MHz モーニングおおつ木曜日のゲストは
さつき助産院。の西村 さつきさん

ご自身の産後、医療者であるがゆえになかなかしんどい思いをはきだせず、社会からの孤立も感じられた経験から、産後の母親へのサポートの必要性を感じられて、3年前に大津市仰木の里にて助産院を開業。
そして、現在妊産婦から産後の母親むけに取り組まれている内容を根掘り葉掘り伺いました!

お産はあえて取り扱わず、妊婦のときから助産院に親しみをもってもらい、産後に孤独育児をする母親を

無くしたいという思いで活動されています。

そして、来週5/17には フォレオ一里山にて
大津市女性起業家経営スクールの同期生との イベントを開催されます!
さつきさんは、市長とのシンポジウムに登壇されますよ。

一歩踏み出したいけど、何からすればわからないと感じる女性にとって、身近なロールモデルに会える機会になりますように。

多種多様な働き方が可能になった今。

それを実現されている方々に直接話をきけるチャンスですね!

イベント→イベントの詳細リンク先

さつきさん、ありがとうございました!!!!!

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加