【オンエア後記】7/18 のモーニングおおつ水曜日

4月1日に開局したコミュニティラジオ局 FMおおつ(79.1MHz)

モーニングおおつ 水曜日を担当しています。

オンエアの内容を振り返ってみます。

本日は、連日の高温による熱中症の注意喚起を適宜しながら、オンエアしました。

ちなみにオンエア途中で、大津市に高温注意報も発令されました。

市内の中学校では生徒の安全を考慮して 午後からの部活動も一斉休養日となりました。

小学生は、通常どおりの下校となりますが、命に危険が及ぶほどの暑さとなっていますので最大に警戒が必要です。

 

 

本日もメッセージをくださった皆様

産業支援プラザ 中村さん 色とりどりの野菜さん 熱帯魚さん 目指せ!着物美人さん ピンクドラゴンさん

ありがとうございました!!

本日は、7月に入ってから 初めてのゲストにお越しいただきました!

一般社団法人ハートタッチあろまーる 代表 竹中理恵さん HPはこちら

理恵さんは、肩こり専門のアロマ整体院も経営されています。肩こりに特化した、肩こりの原因を探って、肩こりを改善に導く施術をしてくださいますよ!

HP⇒肩こりアロマ整体院 あろまりえ

膳所駅より徒歩3分ほどのときめき坂沿いにある ビルの三階にある スクール本部&整体院です。

 

ハートタッチあろまーる の事業としては、誰もが簡単にできる アロマオイルを使用した

ハンドケアやフットケアを講座で教え、家族や大切な人へのコミュニケーションツールとして

ご活用頂いている とのこと。

日々、看護や介護のお仕事をされている受講者にも 「触れること」によって 対象の方への癒しになると大変よろこばれているそうです。

「触れること」でお互いがリラックスできる状態になる というお話をうかがいました。

それは、アロマによる香りと 触れることによって分泌されるオキシトシンの効果、そして会話することによって得られるリラックスなのだそうです。

 

お互いがリラックスできるのですが、なんと 施術する側のほうが 幸せホルモンとよばれる

「オキシトシン」が多く分泌されるとのこと!  施術をしてよろこんでもらえて さらに自分自身も幸せな気持ちになるのであれば、こんなに良い事はありませんね!!

 

 

さて、一般社団法人ハートタッチあろまーるさんでは、もう5回目となります キッズセラピスト体験会を夏休み中に企画しておられます。

子供たちにも出来るハンドケアをお伝えして、夏休み中にお父さんやおかあさん、おじいちゃんおばあちゃんにぜひしてあげてくださいね!

日時 :7月29日(日)

午前 10時半~11時半

午後 13時半~14時半

参加費:1500円(親子ペア アロマオイル代込 兄弟追加@500円)

お申込み:電話 08037717297

一般社団法人ハートタッチあろまーる 竹中理恵さん ありがとうございました。

 

 

新コーナー馬場環の「虹のさきへ」

こちらのコーナーでは、私が気になっていることをピックアップしてお伝えするコーナーです。

今日はこちら!!!

うみのこー!!!!

滋賀県民にはおなじみの 滋賀県の学習船です。
フローティングスクール と呼ばれています。

ちなみに、昭和49年生まれの馬場環もおそらく2期生として乗船経験あり。

昭和59年(1984年)4月16日 より本格的に航海を開始し、昭和58年度以来542,456名が乗船したそうです。(7/18現在)
平成30年度びわ湖フローティングスクール児童学習航海より新しい学習船「うみのこ」が航海します。( 出航式2018.6.4)

 

フリーティングスクールのねらいとしては

①びわ湖を舞台にして宿泊体験型の教育を展開し、環境に主体的にかかわる力を育む
②船内生活をとおして、規律ある生活の実践力を培い、人と豊かに関わる力の育成をはかる
フローティングスクールHPより

 

食事についてはどんな感じなのでしょうか??

郷土の食材を多く取り入れた食事を提供。郷土の食文化に楽しいコミュニケーションとともに触れることを目的とされています。

 

一日目昼食

セルフメイドサンドイッチ 滋賀県産米粉を使ったパン  滋賀県産豚肉をつかったボンレスハム  豚肉をつかったウインナー

 

 

 

一日目夕食
「うみのこ」ステーキディナー  ごはん 環境こだわり米「近江米」
近江牛のステーキ  スープほか

 

 

二日目の朝食 えび豆 ごりの甘露煮 特産の赤こんにゃく しじみの味噌汁

 

 

二日目昼食  うみの子カレー  環境こだわり米近江米  豚肉のポークカツ

私も、二日目のカツカレーは記憶にあります!! 美味しかったなー。

 

ちなみに、我が家の次女が 昨日からフローティングスクールに行っていますが

今日の活動にあった 湖上での カッター活動は 高温注意報を鑑みて、児童の安全第一優先とのことで無くなってしまいました。仕方のないことですが、残念💦 ※ちなみに長女の時も大雨のためカッター活動はできなかったようです。

 

滋賀県あるあるで、うみのこ の話題は必ずといっていいほど話題にあがってきますよね!

たのしい経験が出来たことと思います!

 

 

本日のオンエア楽曲

♪ヴィレッジシンガーズ「亜麻色の髪の乙女」

♪King&Prince「シンデレラガール」

♪はじめにきよし ウクレレジブリ「さんぽ」

♪Class「夏の日の1993」

♪SEKAINOOWARI「RPG」

♪オリガ「白い炎」

 

さて、FMおおつでは 夏休みのキッズパーソナリティ体験者の募集をしています。

ラジオパーソナリティにご興味のあるお子様(小学校3年生くらい~高校生)、ぜひ夏休みの思い出に

パーソナリティにチャレンジしてみませんか?

詳しい内容は、こちらをご確認くださいね ⇒詳細はこちらをクリック

 

 

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加