【オンエア後記】8/15モーニングおおつ水曜日

大津のコミュニティラジオ局 FMおおつの 朝の番組 「モーニングおおつ水曜日」パーソナリティをしています。

お盆の本日も、番組はありましたよー。

では、本日もふりかえってみましょう。

 

本日もメッセージありがとうございました。

めたぼっちさん クイーンマスカットさん 宿題ハラハラさん 晴れ女希望さん 雨さん

本日は、ゲストもいらっしゃらなかったので OA曲は「いきものがかり」特集とさせてもらいました!

★ココ食健美

普段のこちらのコーナーでは、食材や健康や美容ネタが多いのですが。

本日は「琵琶湖の美しさの保全」についてお話しました。

みなさん、現在大津市が ガバメントクラウドファンディングをしていることご存知でしょうか?

 

ガバメントクラウドファンディングというのは、自治体が抱える問題や課題解決のため「ふるさと納税」の寄付金の使い道をより具体的にプロジェクト化し、そのプロジェクトに共感した方から寄附を募る仕組み(大津市HPより)

だそうです。日本一の湖、琵琶湖。

その琵琶湖において、近年水草の問題が深刻化しています。

異常生態系を崩しながら繁茂する外来性の水草、また打ち寄せられた水草から発生する悪臭。
そして、漂着するごみ問題。

いま、琵琶湖を取り巻く環境は、脅かされています。
地域住民の生活環境をまもり、観光客に美しい琵琶湖をみてもらうための景観保護、環境保全するためには、自治体は大規模な作業が必要となります。

ただ、財源も限られているために、クラウドファンディングという手法を用いて、皆で琵琶湖を守っていこうという取組みです。

こちらの ふるさとチョイス というHPより、寄附することが可能です。

 

なお、大津市民のかたのご寄付には、御礼の品は送られませんのでご了承ください とのことです。

返礼品不要の寄付には、金額の上下限はないようです!

 

★イベント情報

#不登校は不幸じゃない

 

9月1日、夏休みあけ。子どもの自殺が多くなる。

学校に行きたくないなら、行かなくてよい。

そんな、不登校を肯定するムーブメントです。

不登校にあったら先に、居場所学校あるかどうか。

それが大切だと思いました。発起人 小幡和輝

来る 8/19(日) 13:00~17:00

大津百町館にて、#不登校は不幸じゃない というイベントが開催されます。

このイベントは、全国100か所で同時開催されます。

新学期が始まる前に。

参加費は無料となっています。

イベント内容は、座談会・実験教室・音楽体験など

参加対象は、 学校がつらいな・行きたくないなと思っている子
保護者さん 過去の不登校経験者 支援したい地域の人 です。

 

あなたには、たくさんの可能性があるんだよ。

ということがわかるイベントになるといいなあとおもいます。

shiga.sums@gmail.com     こちらは #不登校は不幸じゃないin大津の町屋 さんのメールです!

いま、必要とされているかたに 届きますように。

 

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加