きっかけは自分の変化を感じたこと、子育てはいつからでも学べる 愛情が伝わる子育て 上田久美子さん
らんぷに登録いただいている講師さんをインタビュー形式でご紹介しています。
本日の講師さんは 上田久美子さん
⇒ブログはこちら
上田久美子さん担当講師で こちらの講座を5/16・30に開催します。
『ママはリモコン? 脱「早くしなさい」育児を実現する子育て術(二回連続講座)
いつも朗らかな上田久美子さん。
お話しすると チャキチャキなとっても元気で親しみやすい印象です。
現在のお仕事の前は 幼稚園教諭だったとのことで
納得です・・・子どもが大好き!というオーラが全開なんですよ♡
そんな上田さんが過去の話しをしてくださったのですが・・・
★お仕事をしようとおもったきっかけ
子どもが大好きな私が、環境の変化により、怒鳴る母になる。
「子どもが好きじゃない人は、どんな風に子育てしているの?」と疑問に思い
わたし自身たくさんの勉強をしていくと、そこには
ただ自分が親にしてもらったようにしているだけの子育て連鎖がありました。
子育ては自己流じゃなくて、学ばなければ!と、
子どもたちの安心できる居場所を作るため、お母さん向けにセミナーを始めたのがきっかけです。
すると、皆さんが怒る回数が減りました!
学ばないって本当に危険なんですね。
と、気づいてくださる方が多く、この仕事を本気でやっていこうと決めました。
★どんなことを仕事を通じて伝えたいですか。
お母さんの役割は、お子様のお布団のような存在だと思うのです。
いろいろな事を教えるのではなく、
お母さんは子どもにとって一緒に考えてくれるサポーター
になってほしいという事を伝えていきたいですね。
★失敗や困難が起こった時、どうやって乗り越えてきましたか
とにかく、小さくてもいいので自分のできる事を積み重ねて来ました。
★ぜったい避けている事柄があったら教えてください。
直感で感じた事を無視しないようにしています。
(以上インタビュー記事)
子育てがいきなり上手にできる人はいません。
でも子育てについて学ぶことなく、出産を迎えたという方も多いのではないでしょうか。
子育てはいつからでも学べる。
一日でも早く子どもの気持ちに気づき、子どもの意欲を伸ばす方法を知ることって
大切だなあと、上田久美子さんのインタビュー記事を書いていて感じる馬場です。
そんな上田さんの 滋賀県で初開催の フレッシュなコンテンツ は5/16・30です。
ーこの講座で得られることー
★早くしなさい!を言う回数がぐっと減る。
★子どもが自発的に動ける仕掛けがわかる。
★子どもへの適切な声のかけ方がわかる。
★子どもの心の声の聴き方がわかる。
★甘えと甘やかしの違いを知る。
★兄弟けんかが減る。
★ママ自身が 他人との違いを理解し、わたしはわたし。と感じることができる。
★自分自身をより好きになれる。
早くしなさい!!を言わなくても子どもが自発的に動ける仕掛けを
実際にやっておられる上田久美子先生から学びます。
そして、二回目の講座では ママの心の部分にもフォーカスして
悩まない育児・人間関係について フカボリしていきたいと思っています!
※可能な限り連続受講が望ましいですが、単発受講も可能です。
ママ自身の自己肯定感は、ないがしろにしてませんか??
子どもに接する時間の多い、ママの思考は 子どもには影響あると思っています。
ママの子どもと話すときの受け答えが ポジティブであるかネガティブであるか。
また 人を受け入れる意見なのか、そうではないのか。
毎日毎日聞く言葉って、子どものココロにはすごく影響があると思っています。
ママ自身が、自分大好き!!
と自分自身を受け入れることができると、ハッピーですよね!
では、講座の詳細です!!
第一回目 ママはリモコン?脱「早くしなさい!」育児を実現する子育て術
第二回目 今の「自分」が好きになる!わたしはわたし。がわかるレッスン第一回目 2017年5月16日(火)10時~11時50分
場所:びわ湖大津館⇒HPはこちらをクリック
※駐車場あります。
場所:大津市民活動センター1階 中会議室(明日都浜大津1階)
※一回目と会場が異なります。駐車場あります。受講費:7000円(連続講座二回分の価格です。当日キャンセルは全額キャンセル料が発生いたします。)※事前振り込み制とさせていただきます。申し込みメールを確認し、入金口座のご案内をいたします。
※単発講座受講の場合、第1回目2500円・第2回目5000円となります。お申込の際、募集中の講座は 子育て講座連続 もしくは 子育て講座1回目・二回目、と記載してください。講座のお申し込みはこちらから