なんて言うか、悩んでるコト
らんぷ馬場環です。
今日こちらのイベントの件でご相談に乗らせていただいてました。こちらをクリックしてね!
子育て支援サークル エンジェライトさんの
ZEZE 子どもフェスタ2017
会長の川上さんとは、たぶん5年くらい前からのお付き合い。
わたしが、ヘッドマッサージセラピストとコミュニティサロンらんぷを並行してやっていたときからかな。
その時からの私を見ていてくれるので、
今の私をみて『素敵な活動家』と称してくれました。
最近、事業を見直す機会がおおく、モノを売るでもない、何かいろんなことをしてる、と自分の肩書きがバシっと言えなかったけど、、、
あ、こちらの新聞では着付け講師とお菓子作り教室になってしまってます。(セミナー主催業って言うたけど💦)
活動家って、モノモノしいけど、いい得てます。
★大人になっても、母になっても、いつでも夢を叶えられると我が娘にみせていきたい。そして、叶えられる社会にしていきたい。
★好きなことやアイデアを実現したいと思う女性の実現への行動のきっかけを創りたい。
いま、わたしの中にある 私が活動する指針はコレ。
事業化にむけて、今も うーん と唸ってたりしますが、活動家という言葉で自分が納得してしまいました。
で、本題!
金曜に ゆめのたね放送局さんのラジオ収録があるんだけど、自己紹介のときに 馬場環の前に 枕ことばみたいなフレーズが必要で💦
まだちゃんと、考えてなくてー。
良いアイデアがあれば、教えてください!!