イベントレポ、集客編
らんぷキッズフェスタ。
のべ100名の参加者さまにお越しいただきました!
集客面で、どんなことをしたかを残しておきます。
まず、今回は昨年のキッズフェスタと比べて大きな違いは、出店者が多かったこと。
ご協賛企業があったこと。
主催者としての売上は、出店料と協賛金が大きな割合。
出店料は、3000〜5000円をいただきました。
高いですか?
大津のイベントで。
人数がよめないイベントで。
しかも子どものイベントで。
高いかもですよね。
でも、それ以上にらんぷと関わることの価値を出店者さんにはお渡ししよう。
告知も頑張って、認知を広げるサポートをしよう。
そう考えました。
各ブースの集客のメインの担当は、出店者。
事前予約をいただくことで、来場者の目安が把握できますし、何よりも出店者とお客様とのスムーズな関係がイベント前に構築できますし、イベント後も継続できる。
このメリットは、大きいと思いました。
予約フォームを持ってないかたも、作成にチャレンジしたり。
なによりも、予約フォームって予約しやすいんですよね!
おまけに自分の仕事もスムーズにできる。
荷物も想定できるし!
イベントの告知はことある事に、Facebookやブログでアップしました。
チラシも輪転機で500枚くらい刷りました。
出店者のあろまりえの竹中理恵さんが
手配りしてくれたり、
それぞれ配布してくれたり。
滋賀リビング7/29号に掲載してもらったのも大きいかなー。
あと、シガマンマのブログにも書いてくださったよう。
無料と有料をうまく合わせましたね。
有料は、Facebook広告。
7/15から25まで流しました。有料。
年代や興味を選定して、広告を打つことができます。あと、値段もね!
当日むかえるまで、ドキドキでしたが
やれることはやったかなー。