ジャンキー三昧だけど気になるお店へ。ゆかたお出かけ会@京都三条
びわ湖花火大会の余韻さめやらぬ8月9日
浴衣でお出かけ会をしました。
レンタル浴衣(着付けつき)をご利用くださったTさんと
私が入っているママチアダンスチームをいつも応援してくれるYさんと。
ゆかたで三条かいわいを食べ歩きしました。
わたしとしたことが、三人でのお写真をとることを忘れていました。。。とほほ。
Tさんは私が着付けをさせていただき
Yさんは、着物屋さんで着付けしてもらってから合流。
お出かけ会のランチのお店をどこからスタートするか
ほんとに悩んだんだけど。。。
三条スタートにしました。詳しく言うと三条駅付近。
グルテンフリー&ヴィーガンのCHOICE
私はグルテンフリーのボロネーゼにしました。
ピリ辛でおいしくって、いつも食べているのんと違いもさっぱりわからない(失笑)
サラダもたんまりあり、ふだん野菜を食べない私としては、ゲゲってかんじやったのですが
ドレッシングが甘酒をベースにしたもので。
美味でございますー。
はい、ペロリと食べてしまった。
こちらのお店は、私が夏休みに短時間バイトさせてもらっている
オーガニックフードのKITCHENカー cha-cha-chaのオーナーのミカさんから聞いたのです。
店内も、すっごく洗練されていてゆったりできるフロアでした。
赤ちゃん連れのママがその日は多かったかな。
三条駅の近くなのに、ガヤガヤした雰囲気じゃなかったなー。
鈴木形成外科の一階ってことで、汗だくサラリーマンとか入りにくい感じ。
女子好みの設えでしたよ!!
ランチをしたあとは、わたくしノープランなもので。どうしましょ??
って聞きましたならば、Yさんが「行ってみたいお店がある」と提案してくださって。
そういう提案大好き!! あれもこれも考えるプランもすきだけど、行き当たりばったりツアーも楽しいな。
京わたがし専門店 JEREMY & JEMIMAH の二号店(古川町商店街)に。⇒まとめ記事のリンク
もしかして、Yさんの行きたかったお店は、一号店だったかなーなんて今思ったけど。
一階で、注文→待つ→待つ(まあまあ待つ)→会計 を済ませたあと
二階へ。
私は、かき氷(黒蜜きなこ)と抹茶の綿菓子のセット。(熱いほうじ茶つき)
二階お部屋がまあまあ 暑かったから、かき氷がすぐにとけちゃう!!
会話もそこそこに ガンガン食べました。
和菓子が、おべんと箱みたいな鉄箱?に入っていて、お上品。
が、食べるときは引きちぎっていただきます(なんとなし下品)
なんでも見せ方、売り方だなーと三人で感心していました。
幹事だけど、ノープランもあり!というゆるいお出かけ会でしたが
TさんYさんお付き合いありがとうございました♡