ステップ⑦虹のさきマルシェ【後援決定&出店者続々確定】
10月16日(火)に開催する 虹のさきマルシェまでの 準備過程をシェアしています。
本日は、後援してほしい公的機関 (公財)滋賀県産業支援プラザに 後援申請に行きました。
そして、早急にご対応いただき 無事に 【後援決定】
名義の使用を許可していただきました。
ありがとうございます。
これで、告知活動などもスムーズにいきそうです。
産業支援プラザに行く前に、 浜大津にある 大津市保健所に行きました。
イベントに飲食ブースを設置したいので、その届け出の関係で確認したいことがありました。
イベント(マルシェ)など不特定多数に 食事や食べ物(飲み物であっても)を提供する場合
主催者は届け出をする必要があります。
普段は、施設や店舗で営業許可をとっている事業者さんでも、マルシェなどに出店してもらう場合には
許可の関係はどうなっているのか、確認したくて。
主催者として、食中毒はぜったいに避けたいし、避けなければいけないし、そこは適当にする事業者さんと組めないし、そもそも 営業許可をとっていない素人さんにはご出店いただけない(お客様と私自身を守るためにも)と考えています。
確認したところ
営業許可取得の施設店舗以外での調理販売でも、提供する直前に加熱し、簡易なメニューであれば、販売しても良いとのことでしたので
今回の虹のさきマルシェの 飲食ブースも含め、 おおよその出店者さんが確定しました!!!
まだあと数店舗、ご検討くださっている事業者さんがいらっしゃるので、現在募集中ではありますが
保留といったところです。
現在決定している 出店者さんは、こちらでご確認ください⇒ご出店案内
現在、大津市 そして (公財)滋賀県産業支援プラザ の 後援をいただいている このマルシェ。
チラシ掲載がリターンの ご協賛も 絶賛募集中です。
今後もこの取組みを継続させていきたいので、ぜひ応援してください!!
ご協賛案内はこちら