リサーチ的に使っていること
お仕事をしていく上で、発信媒体というのを何個か持っていると思います。
らんぷの場合でいうと、まずこのブログ。そしてメールレター、FB,LINE@。アメブロはやめてしまったからやっていない。
インスタは、着物の投稿にしています。
このブログを中心として、(このブログはワードプレスでつくっており、クリック件数がわかります)
それぞれ、FBに投稿するとき、メールレターのとき、LINE@のとき、短縮URLを作成こちらをクリック
そして、発信媒体でリンクを貼るときにこの短縮URLをはります。
となると、その発信媒体からどのくらいクリックしてくれたのかがわかります。
その短縮URLのクリック数が表示されるんです。
発信媒体の母体数からみて、どのくらいのクリック率なのかがわかります。
とくに告知記事でこれを使用しておりますが、実際に受講してくれたかたがどの媒体から申し込みくださったのかは、アンケートなどで確認できますね。(普段の記事は書きながしています)
皆さんやっていることかもしれませんが💦
きっとやったことない方もいるかもしれないのでシェアしまーす。
【現在募集中の講座一覧】
11/24(金)→ラクするためのお片づけ講座~キッチン編~(←クリックで記事に飛びます)
11/28(火)→元気チャージエクササイズ
12/5(火)→ホームパーティでガッカリしない!欲しい味のワインを目利きできるワインの選び方講座
12/12(火)→元気チャージエクササイズ(記事は11/28と同じです)
12/15(金)→咲糀さあやさんの自家製キムチ講座