京都ぶらり旅

今日のデートのお相手は笛吹和代さん

Woman Lifestage Support笛吹 和代

プライベートのような・・・
でもほとんどお仕事にまつわるお話ばっかり。

かなり年下なはずなのに、しっかりされていて、会話から私も学ぶことが多い和代さんです。

 

着物レッスンにも来てくれていた関係で、たぶん「着物のショッピング」に行こうという目的だったはず。

京都三条通りをぶらり旅

お友達の くわめぐちゃんから 聞いていた 風呂敷専門店むす美さんへ。

三条のイノダコーヒー本店のお隣さんです。

とってもスタイリッシュな店内で、壁にはカラフルな風呂敷が。

赤と水色のリバーシブルの風呂敷を購入

こちらの風呂敷。100センチの正方形の風呂敷。

着物さんぽのときに、バッグとして持ちたいなという思いもありまして、大判のものを購入しました。

あとは、ハンカチにもなる 夢二のチーフハンカチ(48センチ四方)も購入。お着物のときのエプロンとして使用します。

ひとしきり、風呂敷で気分をあげたら これまた くわめぐちゃんの おススメの お店へ。

柳華の中華ランチ

チャイナカフェ 柳華  京風のモダンな店内でした!
12時過ぎには満席になっていましたよー。
とってもリーズナブル。

肉団子もエビチリも、けっこうな量入っていたし、私も和代さんも満腹でしたわ。

 

この後は、ちょっと散策。

といっても100メートルくらいしか歩いてないけど。

マリメッコの布地のお店をのぞいたり、着物のお店をのぞいたり。
※オーダーの下駄が6月末までお安くなっているお店があったから、また行かねばです。

このあと、むす美の向かいにある ベルアメール 京都別邸(チョコレート専門店)に。

パフェです。
ちなみに二人とも 甘いもの・・・苦手。

この時は食べられる自信があった

結局、最後までたべられへんたー。

隣では、アフタヌーンティセットを食べている女子や

イチゴのミルフィーユに歓声をあげる女子大生が。
※確かに歓声をあげるパフォーマンスでした!!

店内にある芸術的なチョコレートをちょっと鑑賞し、その後は イノダコーヒーで苦めのコーヒーをいただきました。※こちらでやっとお仕事の話をば。。。

三条通り、楽しかったです。

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加