余白がなきゃ、生まれない
年内仕事を昨日に納め、本日から年末年始休暇。
腑抜けになっております。
久々に受験生で弁当もちの娘も塾がやすみ。
朝もゆっくりできて、リフレッシュ。
で。
やっぱり、ブランチ大津京ー!!
娘の眼鏡を購入。
2019年は、らんぷの活動としては 虹のさきマルシェを2回開催。
4月からは、まちづくりスポット大津開設のための準備として関わらせてもらい、11月からはフルタイム勤務。
すきーなときに
すきーな人と
すきーなことをしていた12年をへて、常勤になり。
わたしとしては、まだまだ慣れてないし、できてないこと、知らないこと、知らなすぎることがたくさんあって。
ただ、「ものを知らない」ということは知ってるから、素直にアドバイスは聞こうという姿勢はもっていたいと思います。
2019年は、次女のやけどもあったりで当たり前じゃない日常を実感できた。
長女は受験で、どんな人になりたいのかとか、どんな学校がよいのか を家族でうんと考えた。結局、誰も知った人がいない学校がよいというのが一番のポイントだった学校に(笑)
入学したら知り合いいたりして。
とにかく色々人生のポイントだった一年だったかも。
さて、これからまたブランチ大津京にいき!
虹のさきマルシェのゆーこさんと忘年会。
商標とれたお祝いしようかね。
今日から休み。
余白がないとモノは生み出せないのが私。
ゆーこさんとアイデアをふくらませて、また新しいものを作っていきたいな。
一年間、ありがとうございました!