可能性を広げる人 狭める人
今日はママチア滋賀の本番でした。
43才、思いっきりパフォーマンスしますので、終わったら疲労困憊💦
今日はチームで残ったメンバーとお茶。
ひさびさにゆっくりとメンバーと話しました。
結成したのが2014年11月。
3年半ちかくまえ。
いま、大津市 守山市 野洲、近江八幡、信楽、彦根、長浜、京都にメンバーがいます。
不思議なことに草津市がいない。
25名所属してるので、新しいメンバーとはなかなか話す機会がなくて。今日は、最近入ってくれたメンバーともおしゃべり💕
で、クエン酸を採ろうとレモンスカッシュを飲んだら、アイデアがいっぱい湧いてきてね。
皆で新しいママチアプロジェクト案ができました!
話をしていて、可能性がどんどん広がっていく。さすが、ママチアメンバーです。
メンバーの出来ることをギュギュッと凝縮さすて、元気がでてくるようなプロジェクトにしていきます。
やっぱりね、アイデアを話す相手というのは大切ですよね。
どんな人と一緒にいたいか。
熱いうちに動けるような人たちとつながっていきたい。
なんやかんや、理由つけるのは、気がないだけ。
理由聞いても、私は『ふーん、そうなんだ』です。
一緒に未来を作れる、作りたいのは
話せば話すほど、アイデアがわくひと。
展開していける人。
そうおもいます。
あなたのまわりには、いらっしゃいますか?
もし、いなかったら 私が企画会議お付き合いしますよ!