期待をいただけるという嬉しさ
田舎の新興住宅地でそだち、
いわゆる核家族で
多世代との交流に乏しかった私が。
コミュニティをつくり
地域の活性化を考えるようになったって
不思議。
こちら、滋賀県大津市の丸屋町商店街。
今日は、大津百町館さんを通じ、地元の活性化を熱心にされている先生にご案内いただき、大津の空き家店舗の内見や外からの見学をさせていただきました。
ゴロぴかマルシェやキッズフェスタをしたことで、すごく商店街のかたが喜び、これからの私にもご期待いただいていることを、感じました。
どうしたら、人の流れがまた戻ってくるのか。
難しいことはよくわからないけど。
小さな波を少しでも、でも着実に。
起こすきっかけを作れたらいいな。
もちろん、机上じゃなく。
実際に 動いてね!