無ければ、ある人に頼んだらよいフリーランサーのスキル

明日のとある撮影のために自分メンテナンス。

 

ひとみさんのエステ彩(あや)へ。

まつ毛トリートメントへ。

 

ひとみさん、バリバリはたらく やり手九州女子!と私は感じているんだけど。

施術中は目を閉じながら、ずっと喋る。

そんな中で話したのは『調整能力がある人と無い人がいる』という話。

つまりは、色んな手はずを整えたり、日程調整をしたり、段取りをくんだり。

 

フリーランサーにとって、この段取り力っちゅうもんは必須条件じゃなかろうか とさえ感じる昨今。

ブッキングしないように、パズルをはめるように時間調整したり、家事や育児の時間までの段取りくんだり。

お客様からの要望やオーダーにいかに迅速に応えるか。

お客様が注文しようとしているのに、そのスピード感のなさで、オーダーにつながらないパターン、あるんちがうかなー。

フリーランサーだけと違うかもね。

段取り力の無い方は、ある人に頼むってのがよいと思う。

 

 

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加