着物で仕事納めー
着物仲間を増やしたい!
私達の世代が着物を着なくなったら、日本から着物が無くなる日がくるんじゃないかなぁ。
ママが着物を着ると、子どもたちが日本の着物を身近に感じてくれる。
そんなことを考えつつ、着物教室や着物イベントをしております。
2017年は、訪問着レッスンをはじめ、名古屋帯レッスンなど、レッスンをたくさんさせてもらいました。
本日で着物教室の仕事納めー。
一番新しいレッスン生さん。
本日初めての帯結び。
本日の単発レッスンのひとみさん。
脱 改良まくら。
先日単発レッスンに来てくれて、3回で名古屋帯をマスターした りえさん
ひろみさんも、お母様の眠っている着物を目覚めさせてくれましたー。年明けにまたレッスンです!
こちらは、また修了前のお写真。
ゆうこさんは、年明けに修了お出かけに行く予定です。
さちこさんも、ご実家のお着物を着こなせるようになりましたー。
訪問着レッスンもさせて頂き、セレモニーにお着物で出席できるママを増やすことができて、幸せだったなー。

訪問着レッスン
秋からスタートした 和を愉しむ和遊会。
泉智子さんと、すでに3回企画しました!
毎月のお楽しみなんですよー。
2018年も、たくさんの女性に着物を着てほしいなと思います!