空想ではなく、まず動く

大津 女性ビジネスプランコンテストにビジネスプランを出したのはこんな内容でした。

ナカマチ商店街の貸し館を定期的(週二回)おかりして、月に6回、チャレンジマーケットとして主催する。

私は取りまとめの役割で。

ブース出店者さんは、実店舗はないけど販売の機会を得て、お客様に認知してもらう場とする。

テストマーケティングの場とする。

発信や集客面で、らんぷがサポートする。

事前ガイダンスや事後フィードバックで事業を伴走する。

商店街にとっては、定期的にチャレンジマーケットを開催することでお客様の流れができる。

貸し館側にも、会場使用料が収入になる。

 

と、ザクッとこんなプランだったわけです。

ファイナルには行けずでしたが💦

 

さてさて。

先日、LINE@で「起業をのぞむ女性」からずっと前に友人から らんぷの存在はきいていて、やっと登録できました とメッセージいただきました。

講座主催は終了してしまった旨はお伝えしましたが、数年たってコンタクトとってくださったことは嬉しいです。

 

わたしのビジネスプランのチャレンジマーケット。

虹のさきマルシェは、幸いまだ数カ月先なので、チャレンジマーケットとしての出店つきっきりサポートをする店舗を募集してみようかなと考えてます。ビジネスプランを空想で終わらせるのではなく、まずちょっとでも行動にうつさないとねー。

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加