9/1は防災の日!「家族で防災プログラム」無事終了

9月1日は全国的に防災に関するイベント事が多かったですね。

ここ大津市でも西武大津店 主催、ナーシングクリエイト(株) 企画の

家族で防災プログラムが開催されました!

SP-Woman もこちらに関わらせていただいており、

オープニングアクトのママチア滋賀Sparky☆Jem

看護師の 浅井一美(あさいこどもクリニック)

助産師 西村さつき(さつき助産院。)

保育士 木村路子(Tsunagaro)

 

と、各プログラムを担当させていただきました。

災害時における離乳食のことや、対応できるためのアイデアをアイクレオさんの講座では学ばせていただいたり、同じフロアで 化粧品つくりを体験できるブースも盛況の様子でした。

このイベントのことを取材もいただいてました

↑ 読売新聞 9月1日号

↑ 京都新聞 9月1日号

 

一日を通じて、妊婦から赤ちゃん、幼児、大人まで あらゆる分野の防災や減災のことを講座形式でお伝えした「家族で防災プログラム」

自分で自分の命を守る、大切な家族を守るためにできることを考え、取り組むきっかけになったのなら嬉しいです。

主催:西武ショッピングセンター

企画:ナーシングクリエイト(株)押栗泰代 大谷直美 押栗良輔

協力:SP-Woman

協賛:アイクレオ(株) (株)日本免疫粧研 サンスター(株) 南草津マンション防災委員会

さて、秋からのSP-Womanの活動、次回はこのような講座を企画しています。

また、あらためてご案内いたしますね。

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加