2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 【募集】12/19開催 虹のさきDear… 久しぶりのブログアップです。 10月1日にオープンした虹のさき堂 です。 気まぐれオープンの拠点なのですが、ハンドメイド作家の雑貨を販売したり、おしゃべり会を開催したり、講座を開催したりしています。 居心地がよく、気が付 […]
2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 虹のさきマルシェ&らんぷ 新拠点ができます。 こんにちは。 らんぷ 馬場環です。らんぷとしてはなかなか活動できておりませんが、2018年より活動してます【虹のさきマルシェ】では、マルシェ運営のみならずコミュニティ運営を委託事業でさせてもらっておりました。   […]
2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 【11月レッスン生 募集】秋から始める 着物レッスン この夏は、浴衣メインの夏でしたー。 自分が着れますと、子どもの浴衣も楽々着付けが出来ちゃうのです。 さて、秋からスタートする 和姿かりん の着物レッスンのご案内です。 11月からスタートする じっくり学べる […]
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年6月1日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 【着物レッスン生募集中】初夏から始めたら、秋にはすっかり着物美人! まもなく梅雨入りしそうな 関西ですね。 夏になったら、浴衣を着る機会もたくさんありますね! この夏は、浴衣を自分で着て、 そして秋には 小紋のおでかけ着物が着れちゃう 和姿かりん の着物レッスンのご案内です。 ※この間、 […]
2018年4月3日 / 最終更新日 : 2018年4月3日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 【4/4(水)「誰でも最初は新人!ラジオパーソナリティデビューです】 例年よりちょっと早めの桜の満開を迎えた4月1日。 私の住む 滋賀県大津市に コミュニティラジオ局が開局しました。 周波数79.1MHz FMおおつ. この度、馬場環も パーソナリティとして 大津の地元情報の発信などを担当 […]
2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年1月6日 lamp ばんばたまきからのお知らせ 白無垢、色打掛は神々しい 昨日は、自分自身のお稽古始めでして『花嫁さまの色打掛』の着付けを稽古してまいりました。 成人の日にご依頼があり、実際の現場を体験する機会をいただいたので、しっかり努めて来たいと思います。 花嫁 […]
2017年7月12日 / 最終更新日 : 2017年7月12日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 気分を変えて♪浴衣レンタル着付け 祇園祭の、準備がすすむ京都に行ってました。 長刀鉾のお稚児さんに偶然会いました! そんな祇園祭モードの京都に14日に 浴衣レンタル着付けのご依頼があり 浴衣の準備をいたしました! こじんまりとレンタルしていますので、 ま […]
2017年5月3日 / 最終更新日 : 2017年5月4日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 結婚して15年。こんな言葉いったことない。 連休1日目 結婚記念日でもなんでもないけど。 そういえば、15年 一回も言ったことない というか、感じたことない言葉があるなぁ とふと思いまして。
2017年4月3日 / 最終更新日 : 2017年4月7日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 着物おでかけのお誘い♪ 今日は、4月末に企画している 着物おでかけの 下見に行ってきました。 4月のゴールデンウイーク前、 びわ湖の近くでの 着物でおでかけ 一緒にいきませんか? 当日は、着物をきて 私の車に乗り、出掛けます。 なので定員は私も […]
2017年3月13日 / 最終更新日 : 2017年3月26日 ばんばたまき ばんばたまきからのお知らせ 春スタート。おうちで眠る着物に陽の目を!初めての着物レッスン&訪問着レッスン お嫁入のときに 着物を持ってきたり おかあさんから譲り受けた着物があるかた。 お着物を箪笥の奥底での深い眠りから呼び起こして、陽の目を見せてあげましょう! この春から着物のレッスンを受けてみま […]