【ご感想 体験会なのにモヤモヤが晴れた!】
3/26に眠れる女性が自分で描く未来を実現できるセッション の体験会を開催しました。
ほかの参加者さんのご事情が重なり、なんとマンツーマン!!
みっちりと濃い時間をすごしました。
セッション自体もあまり受けられたことがなかったご様子なので、お申込み時から緊張されていましたが
結果的には、ミッツさん(北村壮一郎氏)と私と参加者さんとの時間を共有することができました。
今回の参加者さまは、自分の叶えたい未来がはっきり見えているのだけど、それをどうやって叶えていったらいいのかわからない状態に陥って、モヤモヤされていたご様子でした。
自分にもっと自信をもちたい!!ともおっしゃっていました。
今回の体験会では、いつもミッツさんが言うのだけれど
女性には無限の可能性があり、源泉のごとく未来をつくっていけるビジョンが湧いてくる
ビジョンには限りがないのだけど、いったい何が自分(女性)のなかにあるかわからないからモヤモヤしたり、さまよったりする。
でも、自分の中に何があるのか、ひとつずつ整理して、出していかないとわからないもの。
①何がしたいか=何がほしいか
②何を手放したいか=自分にとて必要か不必要かを見極める
②を研ぎ澄ませていくことで、①が判る。
つまり違和感をどんどん感じていって、快適を知っていけばよい。
また、実現にむけて動いていくなかで「自信がない」というコトバは、
諦めるため・できない理由として使用する
とても曖昧で都合のよい言い訳である という話になりました。
実は、その参加者さまの感じていることは、つい7年半前の私とまったくおなじだったので。
そこで、わたしも過去の自分の経験も話させていただいたのです。
らんぷをつくるときに「自信がない」度1000%くらいだった。
あきらめる理由として「子どもが小さいから」「自信がない」ってほんとうに最適で。
現に三女は生後6か月だったから。集客とかサークル運営とかもちろんやったことなかったし。
でもね、背中を押してくれた人がいた。
「いつか子どもが大きくなったら、コミュニティをたちあげるわ」というわたしに
「いつかは絶対来ないよ」と叱咤激励してくれた友達。
「できない理由を言うのは簡単。どうしたらできるかを考えていったら?」と背中を押してくれた夫。
その言葉たちがあるから、勇気をもって踏み出せた。
女性たちにとっても、その存在が、この体験会であったり、本セッションであったらよいと感じます。
で、7年半前のわたしはというと
何が自信がないのか、何が不安でたちすくんでいるのか を明確に書き出して、
一個一個 どうしたらそれが好転するかを考えて、行動に移したのでした。
さて、話はもどして。
今回の参加者さんは、 自分が描く未来について すでにビジュアル化されていました。
そう、面白いくらいに 明確に!!
こういう方は、ほんとに実現されていくんだろうなと思います。
現に、私もこれから その未来について お手伝いしていこうと思っていますから。
「思いを話すこと」は、応援者をつくりますので、ぜひやってほしい事ですね。
ご感想をいただきました。
昨日はありがとうございました。
自分の思いを聞いてもらうなんて初めてだったので、最初に何でも話していいよって言われた時は嬉しくて泣きそうになりました。 将来の夢を人に言うのは物凄く勇気がいたのですが、この場ならちゃんと聞いてもらえる!と安心して話すことができました。
たくさん話を聞いてもらって、質問に答えて、考えた事なかった所まで掘り下げて考えて、たどり着いたのは私が理想としてる将来の在り方でした。
講座を受ける前は自分の不得意なものにばかり焦点を当てていました。でも話を聞いてもらうと自分の好きな事がはっきりとわかり、何をしても続かない性格だと思っていましたが続いてる事もあると知り、改めて自分の内面を知ることができました。
好きな事ばかりに囲まれた理想の将来を想像するだけでワクワクが止まりませんでした。
大切なのはその将来をビジュアル化すること。ちょっとした隙間時間に想像しては楽しい気分に浸っています。
体験会なのに、こんなにも充実した内容で自分の中にあったモヤモヤも晴れて、本当に参加して良かったです。
ひとまず自分の目指すべきゴールがハッキリと見えた事が体験会に参加した一番の成果だと思っています。
そして理想の将来にまずは一歩足を踏み出す決心ができた気がします。
馬場さん、ミッツさん、素敵な機会を与えて下さり本当にありがとうございました。
さて、次回の体験会のご案内です。
自分の能力や可能性を開花させた未来ってどんなんだろう。
自分が描いた未来を、本当に実現するにはどうしたらいいの?
そもそも、私のなかに眠っている何かってあるの??
それを叶えるための思考のチェンジを 私とミッツさんがサポートします。
他人の目や他人の概念にがんじがらめになった自分を突き抜けたい。
家族(とくに夫)からの応援がほしい、良好な関係になりたい。
とはいえ、4カ月間のサポートってどんなことするの?
環さんの協業パートナーのミッツさんってどんな方?
え??ミッツさんの無料セッションがあるの??
このあたりの想いを持っておられる方には、ぜひまず体験会にお越しくださいませ!
眠れる女性が、自分で描く未来を実現させるセッションの体験会
体験会日時 2018年5月7日(月)
時間 10:15~12:30
定員 4名 (できる限り安心できるかたにお預けいただくことをおススメしますが、
お子様もご一緒、大丈夫です)
場所
びわ湖大津館 316号室
〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5番35号 TEL:077-511-4187
(電車・バスの場合)
JR大津駅、京阪・浜大津駅から江若バス「柳が崎」下車 徒歩約3
JR大津京駅、京阪・近江神宮前駅から徒歩約15分
(お車の場合)※柳が崎湖畔公園有料駐車場をご利用ください。
体験会費用
¥5,000 -(税込)お申込みより一週間以内の事前振り込みとさせていただきます。やむを得ない事情でご入金後のキャンセルの場合は、次月の振替受講をお願いいたします。
ナビゲーター
馬場 環(らんぷ代表)
外部講師
北村壮一郎(女性事業主プロデューサー/株式会社hugマネジメント代表取締役
※ご希望の講座名は、5/7体験会とご記入くださいませ。
お振込み方法などは、ご連絡いたします。