【ご感想】100%満足しています!
3月17日の長女の卒業式の余韻も冷めやらぬまま、その翌日。
3月18日は 山梨県のフリーアナウンサー志村明子さんプロデュース
【チャンスをつかむ馬場環の話し方セミナー】を開催しました!
私は個別対応での その方のお仕事に合わせた
人間関係と信頼からくるチャンスをつかむ話し方アドバイスを
得意としております!
なので、お二人にみっちりお時間をかけて伝授させていただきました。
ご参加くださったのは、話すことが苦手で、要点がまとまらないお悩みをお持ちの
キッズマネーステーション認定講師&FPの八木恵美さん。
そして、うまく話すことができないから以前から話し方セミナーにご興味のあった Iさま。
お二人のご参加でした。
お仕事柄、人前で話す機会の多い、お二人。
要点がまとめられず、しどろもどろになりがちで、結局言いたいことが伝えられないといったのが
共通のお悩みでした。
とくにどんなタイミングでそう思うのかと聞いたところ
講座の司会進行役のときの簡単なまとめの挨拶などが シナリオもなく うまくできないと感じる
とおっしゃっていました。
私もらんぷの講座のときの前後には、シナリオがなく話すことが多いです。
お伝えしたのは、ゴール(着地点)だけを決めておいて
そこに向かって話す。
あとは、講座の狙いがきっとあるはずなので、それに対して受講者の方が実践に活かそうと
思えるような 言葉を発してみる。(講座の狙いの再確認という意味です)
受講者さんの様子(どこの場面でうなずきが多かったか)などをお話しするのも
良いですね!という私の実体験からの話しをさせていただきました。
ご感想
☆手軽なエクササイズが活用できること・テッパンの話をあらかじめ準備しておくこと
相手に合わすことを気を付けることが、役に立ちそう。
☆(聞きたい事が聞けて)100%満足しています!
どんな方がこのセミナーを受講すればよいと思いますか?
☆自分のことを話すことが苦手な人
☆声が通りにくい人
ますますのお二人のご活躍を楽しみにしております!!
チャンスをつかむ馬場環の話し方セミナー
第4回のリクエスト開催、受け付けております!!
また会いたいな♡
会ってよかったな と思われる話し方を習得し、ファンをつくっていきたい方。
人前で話す機会の多くなるPTA役員にあたって焦っている方!!
好感度のあがるような話し方、伝授させていただきます!
お気軽にお問合せくださいね。 馬場たまき