【募集】3/17大津市主催 これから妊活を始める人のための基礎知識

子どもが授かること

子どもが生まれてくること

これは本当に奇跡であると思っています。

 

この度、大津市男女共同参画センター主催で、らんぷが企画提案した

「私って不妊症?これから妊活を始める人のための基礎知識」という講座を開催します。

 

子どもが欲しいと思っているのに、妊娠にたどり着くことができない。

「不妊症かも・・・」という思いがよぎり、様々な情報をネット上で探す毎日。

病院にいくべきか、行かなければと思いつつ、不安だけで過ぎる毎日。

いま、ネット上にはさまざまな情報が氾濫しています。

しかし、それらの情報は正しいのかそうでないのかさえ、判断ができないことが多くありませんか?

不安なのは、正しい情報がないから。

病院にいって、自分自身の思いを医師に伝えるためにも、まず正しい情報を得ることをおススメします。

「不妊治療や妊活を始めるにあたって、不安を解消するため」の基礎的な知識を学びましょう。

 

 

大津市男女共同参画センターさま主催講座 詳細

日時:2018年3月17日(土)13:00~15:30

場所:明日都浜大津1階多目的室(大津市男女共同参画センター向かい)
※滋賀県大津市浜大津4丁目1番1号 駐車場あり

参加費:無料
対象:子どもを望む女性10名(大津市内外在住、問いません)
(会場の都合により同伴者先着5名まで)
なお、開講の一週間前(3/10)に定員に達していない場合、他の地域にお住いの方もご受講いただけます。
→他の地域の方もご参加ください。

講座のお申し込みはこちらから希望の講座名を3/17講座と記載してくださいますようお願いいたします。
備考欄に、お住いのご住所や同伴者のお名前をご記入くださいませ。
後程確認のメールをご返信いたします。

  • こんな方におススメです

    ☆子どもが欲しいと望んで一年たつが、子どもが授からない方
    ☆そろそろ不妊治療をスタートさせようか悩んでいる方
    ☆35歳以上ですぐに不妊治療した方がいいかお悩みの方
    ☆不妊治療をはじめるタイミングがわからない方

 

  • 主なセミナー内容

    妊娠の機序からみる不妊の原因
    不妊で悩む人が増えた背景
    自分でチェックできる月経周期や基礎体温について
    妊活・不妊治療をスタートさせるときにおこる不安とそれらの解決について
    質疑応答タイム

     

  • 講師:Woman Lifestage Support 笛吹和代

 臨床検査技師、健康管理士一般指導員、日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー。 

不妊で悩む女性、健康で悩む女性に、その人、その人にあった身体との向き合い方や健康について選択できる知識をお伝えしています。予防不妊を広める活動や社会で妊娠、不妊について考えられる場を増やす活動も行っています。妊活・不妊治療をはじめとする、健康や食について学ぶ『女性の身体塾』

 

講師からの企画意図
不妊に悩むカップルは5.5組に一組。体外受精で子どもを授かるカップルは19人に一人ともいわれる時代になりました。また、40歳を過ぎてから多くの女性が不妊治療に駆け込み、なかなか結果が得られないのが今の日本の現状です。
様々な情報に振り回されて一人で悩む女性が減るように、そして間違った情報を信じて、妊娠の機会を失う女性が減るようにこのセミナーを企画しました。

企画提案をした らんぷ 馬場環の思い

私自身、結婚すれば自然と妊娠し出産することは簡単だと思っていました。
結婚して、共働きで忙しくしていたなかで、結婚より二年経ったころに、下腹部に鈍痛があり、婦人科を受診したところ 妊娠がわかりました。しかし、喜びも束の間 流産にいたりました。
それまであまり子どもを授かることへの意識が薄かったのですが、流産してから 妊娠することへと自分の意識が執着してしまい、情報を正確に持たないまま不妊クリニックへ一年ほど通院しましたが、誰にも相談できず、唯一話せた実母には月経が来る度に泣いて電話し、もうどうしてよいかわからない毎日でした。(仕事も辞めようかと何度も考えました。)

もし、誰にも相談できず、不安な毎日を送っている女性またはパートナーが
この講座のことをご覧になったら、ぜひご参加してほしいです。
正確な情報を得て、ご夫婦のこととして 妊娠 を考える機会にしていただきたい。

不妊カウンセリング学会の会員として活動される 笛吹和代さんと話してもらいたい。

聞くに聞けないと躊躇していることを存分に質問してほしい。

そう私は思います。

 

大津市では女性活躍推進の関連の事業がたくさん開催されています。
その大津市だからこそ、妊娠を望む女性のための講座を開催できると感じ、企画提案いたしました。

このたび主催してくださる 大津市男女共同参画センターさまに御礼申し上げます。

なお、広報おおつ には3月1日号の掲載になります。

らんぷでは、掲載に先立ちまして 受付させていただきます。

 

大津市男女共同参画センターさま主催講座 詳細

日時:2018年3月17日(土)13:00~15:30

場所:明日都浜大津1階多目的室(大津市男女共同参画センター向かい)
※滋賀県大津市浜大津4丁目1番1号 駐車場あり

参加費:無料
対象:大津市在住・在勤・在学の子どもを望む女性10名
(会場の都合により同伴者先着5名まで)
なお、開講の一週間前(3/10)に定員に達していない場合、他の地域にお住いの方もご受講いただけます。

講座のお申し込みはこちらから希望の講座名を3/17講座と記載してくださいますようお願いいたします。
備考欄に、お住いのご住所や同伴者のお名前をご記入くださいませ。
後程確認のメールをご返信いたします。

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加