【募集中】3/17大津市開催 これから妊活・不妊治療を始める人のための基礎知識

いよいよ来週(3/17)開催になりました。

大津市男女共同参画センター主催の

これから妊活を始める人のための基礎知識の講座。

現在大津市内外、県外の方にお申込みいただいています。

講師の 臨床検査技師でもある不妊カウンセラー 笛吹和代さんから

講座内容について伺いました。

 

講座では妊娠・不妊治療の基本的な知識をお伝えしながら
ステップアップのフローチャートをお見せします。

不妊治療のステップアップは人それぞれであり、判断内容は年齢だけや不妊期間だけではありません。
そこに捕らわれすぎると、妊娠の機会を逃してしまうことも…

年齢より前に考える3つのポイント
そして、年齢と同時に考えるポイントなどをお伝えします。

フローチャートは普段、私が不妊のご相談をお受けした際に頭の中で常に組み立てている内容です。
ご相談者のみなさまには…
『まるでパズルを組み立てているみたいですね』
ですねとおっしゃっていただくこともあるのですが…

コツさえしれば自分で自分の妊活の進め方を決められるようになります。
このパズルが組めたからこそ、私は長い期間を不妊治療に費やすことはありませんでした
妊活・不妊治療はいつか必ず結果が出るものではありません。
そして、期間が長くなればなるほど…
心も身体も疲れはててしまいます。

効率的なんて言葉を使うと語弊があるかも?しれませんが…
出来る限り短期間で妊活を終えてほしいと願っています。

不妊に関する基本的な知識
自分のステップアップのタイミングを知ることは
短期間で不妊という悩みを解決するためには必須の知識になります。

ぜひ、不妊で悩んでいる方
妊活で悩んでいる方にこの情報が届けばと思います。

 

お申し込みは窓口はこちらになります。

大津市男女共同参画センターさま主催講座 詳細

日時:2018年3月17日(土)13:00~15:30

場所:明日都浜大津1階多目的室(大津市男女共同参画センター向かい)
※滋賀県大津市浜大津4丁目1番1号 駐車場あり

参加費:無料
対象:妊娠を望む女性10名(大津市内外在住、問いません)
(会場の都合により同伴者先着5名まで)
なお、開講の一週間前(3/10)に定員に達していない場合、他の地域にお住いの方もご受講いただけます。
→他の地域の方もご参加ください。

講座のお申し込みはこちらから希望の講座名を3/17講座と記載してくださいますようお願いいたします。
備考欄に、お住いのご住所や同伴者のお名前をご記入くださいませ。
後程確認のメールをご返信いたします。

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加