【5/7(月)募集】パートナーシップがカギ!? 眠ったままの貴女の本質を輝かせるための体験会

こんにちは。
花冷えとはよく言ったものです。

先週の暖かさと打って変わって、冷え込むここ数日間です。

さて、眠れる女性が自分で描く未来を実現できるセッション (←クリックで記事にとびます)

をすでにスタートさせていますが、そこでは「自分の未来」についてビジョン化して、

そのビジョンにたいしてどんな行動をしていくか・・・という話をしています。

 

 

そこで出てくるのが、というか まずぶち当たる問題が。

 

パートナーシップ問題。

 

パートナーシップについては、多くの女性が口にださないまでも、

何かしら思うところがあるようです。

 

パートナーシップ いわゆる 夫婦の在り方ですね。

 

自分の人生と同じように、パートナーの人生を尊重しているか。

応援しあえているだろうか。

 

今後自分の人生を生きていく上で、夫(妻)は私を応援してくれるだろうか。

 

セッションや体験会をつうじて、お話をうかがっていると

何かしらのほころびが すでに 有ったのに

ほころびがないものとして、『蓋をしている』状態の方が多いということです。

 

とくに、夫婦関係のことって、あまり人に話さないことでもあるので

自分が黙っちゃったら、問題はないように 日常がすぎていく。。。

 

でも、貴女がビジネスをしようとしたり、何か活動を起こそうとするとき。

つまり 貴女が自分の人生に舵をとり、自分のやりたいこと(使命や本質)に進んでいこうとしたときに

パートナーシップの問題が起こってきてしまう。

 

パートナーとの関係を本音でお互いが話せる関係になったときに、

女性はパートナーからの後押しもあり人生が好転するように思います。

 

つまり、幸せになるためにはパートナーとの関係に目を背けていてはいけない。

本音で、話せる関係でいてほしい。

夫がしてくれていたことに、感謝の念が出てきたかたもいらっしゃいます。

 

ナビゲータのミッツさん曰く

夫婦で、本音で話せているところは10組に1~2組くらいかなと感じています。

結局、女性はパートナーシップのことに行きつきますし、その根底は自分を認めているかどうか

になります

とカウンセラー経験から 話しておられます。

そもそもは、男女がお互いの違いをわかりあえていない」とも。

 

なので、次回体験会(5/7)のテーマは

女性が知らない、男心の本音とパートナーシップ

とします。

 

どうしても夫に理解してもらえない。

そもそも夫には、なにも本音を話せない。

でも良好な関係になりたいし、幸せになりたい。

好きで一緒になったんだから、お互いの人生を応援しあいたいですよね。

 

そのほころびを、修繕するには、やはり女性のチカラが必要です。

ほっておいて、改善することはないでしょう(ミッツさん談)

ぜひ、ヒントを得に来てください。

 

眠れる女性が、自分で描く未来を実現させるセッションの体験会

テーマ:女性が知らない、男心の本音とパートナーシップ
体験会日時  2018年5月7日(月)
時間     10:15~12:30
定員     6名 (お子様もご一緒、大丈夫です)
場所
びわ湖大津館 316号室
〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5番35号 TEL:077-511-4187
(電車・バスの場合)
JR大津駅、京阪・浜大津駅から江若バス「柳が崎」下車 徒歩約3分
JR大津京駅、京阪・近江神宮前駅から徒歩約15分
(お車の場合)※柳が崎湖畔公園有料駐車場をご利用ください。
体験会費用
¥5,000 -(税込)お申込みより一週間以内の事前振り込みとさせていただきます。やむを得ない事情でご入金後のキャンセルの場合は、振替受講をお願いいたします。
ナビゲーター
馬場 環(らんぷ代表)
外部講師
北村壮一郎(女性事業主プロデューサー/株式会社hugマネジメント代表取締役

講座のお申し込みはこちらから

※ご希望の講座名は、5/7体験会とご記入くださいませ。
お振込み方法などは、ご連絡いたします。

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加