いつでも出来立てホヤホヤ!失敗しらずの手前味噌!生あまざけ味噌講座
ここ最近、糀のブームですよね。
キレイで健康を追求する女性にも 甘酒をはじめ 糀は人気です。
糀といえば、伝統的な発酵食・・・醤油や味噌ですね。
味噌をご家庭で作る 味噌つくりも 馬場のまわりでは盛んにおこなわれています。
実は、わたしも 何年か前に チャレンジしてみたのですが
気密性のたかいマンションに1月~9月終わりまで発酵させたら
すごーく 辛く・赤い味噌に仕上がって 食べられなかった記憶があるんです。
そう、発酵の醸造期間によって 味もかわるし 入っている塩の具合でも
大きく味が変わるのが 手前味噌 なのです。
ですが、言い換えれば 家族の好きな味に 自在にできるのも 手前味噌 なわけです!
ご自宅で作ったことのあるかたならお分かりになるかと思いますが、手作り味噌というのは
半年くらいじっくり 時間をかけて 大豆のたんぱく質やでんぷんを 酵素分解し、
アミノ酸やブドウ糖に変え、こうした成分を栄養にして乳酸菌や酵母菌ががんばって味噌の
味わいが完成していくのです。
材料の配分を変えたり、熟成期間を変えるだけで 違った味わいになるんですね。
ですが、私が失敗したように 保管状態がよくないと 発酵が進みすぎたり
またはカビが繁殖してしまうことも!!
今回企画した 生あまざけ味噌講座では、味噌ビギナーでも安心!
失敗しらずの手前味噌 をコンセプトに 生あまざけを熟成させるように
煮大豆と生あまざけを10時間発酵させることで、出来立てホヤホヤの手前味噌が
ご家庭でつくれるようになる講座です。
生あまざけを使用していますので、優しい甘さが広がる味噌。
ご飯のお供にしたり、白和えにしたり。
シチューのコクだしにも 最適ですよ!
そもそも味噌ってどんなふうになっているの??
詳しい内容も聞けますので、もう気分は味噌マイスターです!
ご家庭で10時間発酵することで、いつでも出来立てホヤホヤ!
失敗知らずの手前味噌~生あまざけ味噌講座~にぜひお越しくださいませ!
家族の好きな味に調整できる 味噌。喜ばれますよ!
日時:2017年2月14日(火)10時~12時
場所:滋賀県大津市(湖西線大津京駅徒歩1分)
※大阪駅より 新快速40分
参加費:3500円
試食あり。生あまざけ味噌80グラム お土産付き
※調理実習ではありません。講師のデモ調理です。
講師: 咲糀 林紗弥香先生
お申込みは こちらのメールフォームから(クリック)