キッチンを私のお城に! ラクするためのお片づけ講座~ラクで使いやすいキッチン収納つくり~

先日の台風で、甚大な被害のでている地域もありますね。
皆さんのお住いの地域は大丈夫でしょうか。
滋賀県内でも停電などもあったようです。

早く日常の生活が戻りますように。。。

さて、この台風で連日在宅だったので、掃除というか「不用品の分別」を結構しました。
先日10/20に大津市男女共同参画センターにて開催した市民講座 kurasi+sたなかひろこ先生から

まず、必要か不必要かを 分ける。で、管理できる量だけにするということを学んだからです。

※先日の「暮らしとココロが整う整理と収納講座」の様子です。

家事の中心がキッチンであるにもかかわらず、ヤル気がなかなか出てこない
物がゴチャゴチャして、料理つくる前に、物をどけることからスタートする
しょっちゅう探し物をしている。。

こんな悩みはありませんか?

『自分が』ラクになるための片づけ方を学んで、使いやすくテンションがあがるようなキッチンに変身させて居心地のよい場所にしませんか?

 

【日時】11/24(金)10:30~12:30
【場所】明日都浜大津 1階中会議室(大津市浜大津4-1-1)
【料金】3000円(当日払い・ただし当日キャンセルは100%受講費を頂戴いたします)
【定員】10名(残8名)お子様連れ可能です。

 

【らんぷ 公式LINE@ 】こちらをクリック!

らんぷLINE@、現在157名のかたにご登録いただいております。
地域のお得な情報やおでかけの情報なんかも配信しています。
馬場との個人でのやりとりもしており、お悩み相談もしておりますよ!

ぜひご登録くださいませ!https://line.me/R/ti/p/%40mer0603a

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加