サプライズがほんまにサプライズだったこと

7年間のらんぷのセミナー主催の事業が終了しました。

250講座ほど開催してきましたので、今までたくさんの方々に関わっていただいた

コミュニティサロンらんぷ でした。

ハンドメイド作家の kokoperi さんが お声がけてくださって

たくさんの方がお疲れ様の会に関わってくださいました。

会場に入って、着席するときに まず 一緒にらんぷを立ち上げた かほちゃんのご紹介をしてもらい

そして、「サプライズがあります!ビッグゲストをお呼びしています」と。

「サプライズ??だれやろ」なんて思っていましたら。。。

花束をもって、夫登場。

「ひえー」

って、めちゃめちゃびっくりしたー。

年末で忙しいし、第一「タイヤ交換に行く」という重大ミッションをお願いしていましたのですから。

「なんでいるの??????」って。聞いたら随分と前から、参加者全員知っていて、着々と準備してくれていたそうです(笑)まったく気づいてなかった💦

一言しゃべる時間もいただいたので、夫とかほちゃんに 「背中を押してくれてありがとう」

という感謝の意を伝えました。ことの詳細はこちらをクリック

きっと、この二人の存在がなかったら、らんぷを立ち上げ7年間継続するということはできなかった。

自分には何もないって思っていたから、「コミュニティサロンらんぷをつくる」というのが本当に踏み出すのが怖かったのだけど

背中を押してくれたから、そして押した後も見守ってくれたから、だから続けてこれた。

最初からバリバリやっていける人は一握り。

きっと無いものばかりにフォーカスして、「すでにある」こと「眠っていること」が目覚めていなかっただけだったのだと 振り返れば思います。

だからこそ、次は 私が「背中を押す番」なのです。

らんぷ 馬場環は、次はそのお役目を全うしたいと思っています。

 

直前で、おこさまの体調などでキャンセルになった方もいらしたので最後御礼を直接つたえることができなくて残念だったのですが、当初からの参加者(ママとも)含め、講師のみなさま、マルシェの出店者さん、マルシェを一緒に初主催した着付け師理恵さん、ママチアメンバー

本当に12月の忙しいなか、らんぷの為に時間を作ってくださったこと

ありがとうございます。

kokoperiのくんちゃんと 女性向け整体のママひつじ めぐちゃん

メッセージカードや、着物関連の 帯どめ 帯締め 名入り風呂敷も頂戴し、たくさん活用させていただきます。

当日都合のつかなかった方もプレゼントに賛同してくださって、皆さんから頂戴しました。
ありがとうございます。

ヘアメイクをしてくれたのは Relaxation&Eesthetic 彩 のひとみさん。

めっちゃキレイにしあげてくれました!ひとみさん、ありがとうございます。

 

らんぷはこれで終わり・・・と思われているのですが

終わりません。
名前はやっぱり捨てきれなくて、今までは心の拠り所という意味で「らんぷ」でしたが

これからは、女性が生きていくにあたり、「らんぷ」という明かりを携えて、前に進んでいくという意味で

私は らんぷの馬場環として仕事をしていきたいと考えています。

セミナー運営や集客のコンサルティング事業と企業様むけのSNS運営代行事業をメインにしていきますので

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加