パンツ圧から解放・爽快宣言!6/6(火)カラダもココロも 緩む ふんどしパンツ生活 ~自分で作るふんどしパンツ講座~
突然ですが、パンツしっかり履いてますか?
って、変態おじさんみたいな出だしでしたが、
小さいときから私たち女性の多くは、 下着の「パンツ」でかなりの「圧」を感じているのではないでしょうか。
その圧が、当たり前のように感じていますが、実は当たり前ではないのですよ。
女性特有の疾患や、自律神経の乱れなど パンツのゴムによって締め付けられる
鼠径部のリンパへの圧迫。
その圧によってできる皮膚との摩擦による不快感。
ゴムで締め付けられないことによって、新陳代謝や体内産熱を促す効果もあるそう。
そのことで、むくみや冷え、不眠など 女性特有のお悩みには テキメンに効果が表れる方もいるそうです。
ただ、ふんどしって身近じゃないですよね・・・
いまや、お祭りくらいでしか見ない??
うちの義実家のまつりはふんどしではなかったけど。
ふんどしの難点をあげるならば
1、着脱しにくい
2、装着への違和感
だって、実物見たことがない方も多いんじゃないかな?
じゃあ、女子には嬉しい効果のあるふんどしをパンツとして使用したい!
自分で履くふんどしパンツを、
自分で作ってみようという企画です。
今回のふんどしパンツ作成講座は、ハンドメイド服飾作家のkokoperi さんから学びます。
さっき挙げたように、2つのネックを解決すべく
まず、パンツに見習い、パンツとの共存を薦めます。
ふんどし効果に重要な鼠径部にはゴムを使わず、
着脱にネックとなるウエスト部分には
ゆるーくゴムをいれています。
※布は変わります。
最近デパートや、ネットでおしゃれなふんどしパンツを手に入れることができますが、
なんせ2000~3000円とお高め。
まだ需要がパンツほどに拡大しておらず、大量生産が難しいのだと推測されます。。。
今回の講座では、なんと「手拭い」でふんどしパンツが1枚できてしまうんです。
「手拭い」今は百均でかわいい柄が豊富に手に入りますので、
一度作り方を覚えてしまえば、ご家庭で何回も 百均の手ぬぐいでふんどしパンツが作れます。
娘さんの就寝時の下着にもおすすめですよね。
※8時間ほどパンツ圧からのストレスフリーになるんですよ!あと、鼠径部の色素沈着が防げますね。
今回の講座は、普段ハンドメイド服飾作家として ふんどしパンツを販売されている
kokoperiさん直々に教わります。
採寸や裁断、そのあとミシンを使って縫っていきますが、ミシンに不慣れな方も大丈夫!!
kokoperiさんは おおらかな方だし、優しく教えてくれますよ!
第一、自分が履くパンツだし、多少ガタガタでも 誰も見ません!
今回は、ふんどしパンツのレシピとともに 2種類の 手ぬぐい活用レシピもプレゼントします。
今、とっても可愛い手ぬぐいも販売されているから、手ぬぐい生活をスタートしてみるのもアリ!!
ヨガやマッサージでゆるゆる 緩めるだけじゃなく
毎日履いているパンツから 解放・爽快宣言しちゃいましょう!
では詳細です。
6/6開催 カラダもココロも 緩む ふんどしパンツ生活 ~自分で作るふんどしパンツ講座~
日時:2017年6月6日(火)10時~11時50分
場所:大津市民活動センター小会議室(滋賀県大津市 明日都浜大津1階)
※駐車場あります。HPはこちら
定員:8名
受講費:6000円(ミシンレンタルの方は別途レンタル費1000円・ミシンご持参大歓迎)
※当日キャンセルは、受講費100%をキャンセル料として頂戴いたします。
受講費の中には、材料費も含まれています。手ぬぐい活用のレシピ付き!!
ご希望の講座は、ふんどしパンツと記載してください。
お申込みメールへは、こちらからご返信いたします。返信がない場合、09033503804(馬場)からお電話させていただくことがございます。