春スタート。おうちで眠る着物に陽の目を!初めての着物レッスン&訪問着レッスン

お嫁入のときに 着物を持ってきたり

おかあさんから譲り受けた着物があるかた。

お着物を箪笥の奥底での深い眠りから呼び起こして、陽の目を見せてあげましょう!

 

 

この春から着物のレッスンを受けてみませんか??

すでにお出かけの着物は着られる方には⇒動画テキストで学びましょう!

テキスト販売キャンペーン(3/13~4/5)【キャンペーン価格8800円】※通常10000円

和姿かりんのお申し込みはこちらから

小紋の着物で はじめての着物レッスン

私、馬場たまきの主宰する 和姿かりん では、子育て世代だからこそ着物を楽しんでほしい

という思いで、開講しています。

子育て中というのは、なかなか自分の時間が持てないものです。

一方、着物というものはすでに 普段使いというよりも

特別な日に着るものという感じになってきています。

※実際、成人式以来着たことがない方の多い事・・・

 

着物という特別なアイテムを あえて趣味として取り入れていただくことで

特別感を身にまとい、非日常を感じ気分転換していただきたいと思っています。

特別な物を楽しむ時間は、自分自身を大切にする時間でもあると思います。

 

また、産後、流行や体型の変化から、洋服(ファッション)にポジティブになりにくくなった女性も

和服という新しいアイテムを取り入れることで、気持ちがポジティブになるというお声もいただいております。

わたしは、変身願望がかなえられる!という楽しみもあります(笑)

子どもたちにも、日本の着物を身近に感じてもらえる利点もありますね!!

 

 

【はじめての着物レッスン】

8回レッスンで長襦袢・着物・名古屋帯・半幅帯の締め方をレッスンします。

着物知識も学びます。テキストつき。

8回目は、実践講座として実際におでかけしましょ。(飲食代等は各自負担)

 

受講費:8回 32,000円(税込み)

受講可能日:1レッスン120分 10時半~12時半・13時~15時

4月13日・14日・17日・20日・5月1日 8日 12日

5月15日 22日 26日  のうち8回。(日程が合わない場合、応相談)

レッスン内容詳細⇒こちらをクリック

 

【はじめての訪問着レッスン】

セレモニーにふさわしい 訪問着や色無地・留袖にも対応可能なレッスン内容です。

小紋の着物、名古屋帯でのお太鼓結びをマスターされている方対象です。

動画テキストと 紙ベースのテキストもお渡しいたします。

受講可能日:4月13日・14日・17日・20日 5月1日 8日 12日

5月15日 22日 26日

1レッスン120分 10時半~12時半 13時~15時

日程が合わない場合、応相談

受講費:3回 25,000円(税込み)テキストつき

講座の詳細⇒こちらをクリック

着物のレッスンのお申込みは以下の申し込みフォームからお願いします。

和姿かりんのお申し込みはこちらから

和姿かりんの お仲間になって、一緒におでかけしましょ!!

馬場環(ばんばたまき)

 

 

 

 

お問い合わせ

らんぷが少しでも気になる方。
ちょっとした疑問なども大歓迎!
まずはお気軽にお問い合わせください。

LINE@でらんぷ情報もお届け中!
友だち追加